精神障害で体験してきたこと、どうして精神障害になったのかお話します!!

虚無な心をシバきたい・・・(;´・ω・)
こんにちは! 精神障害者のとらじです。 絶賛、虚無中です。 何とかPCに張り付いて ブログを書いています。 虚無っていうのは 人間のヤル気とは また違ったお話でして、 私が名付けた 「虚無タイム」 これは人の心を狂わせる 大変恐ろしいものです。 自分が薬キメてるのかと思うくらいです。 薬ヤったことないから知らんけど(笑)

うつ度チェック/抑うつは自覚が困難です。気になったなら自己診断してみましょう!
こんにちは! 精神障害者のとらじです。 現在進行形で私は抑うつ状態です。 簡単に言えば、 気持ちが落ち込みやすい状態 ということになります。 現在は病院に通い、 薬を貰ってリハビリ中の私ですが、 少し前まで自覚などなく、 薬もない状態で仕事をしてました。 今の自分が考えても信じられない状態です。 今回はそんな『抑うつ』を しっかりと自覚するための方法を お話していきます。

今話題のSNS!?/CTimeではなくNOTE15で自分の思いを綴ろう
こんにちは! 精神障害者のとらじです。 ここ6日間ほど、 何もしない日々が続いていました。 ツイッターもブログも何もです。 強いてやってたことと言えば、 手先を動かさなくていい YouTubeとかアニメ鑑賞くらいです。 以前にこんな煽り満載の ツイートをしていた人と同一人物 とは思えませんね(笑)

公務員は噂だけが蔓延る世界/自分の上司が不憫でならない・・・
こんにちは! 精神障害者のとらじです。 最近は皆さんGWの10連休で 5月病になってはいませんか? 健康な方々は今日も元気に働きましょう(笑) 我々は元気にリハビリです。 今回は私の職場の話。 上司が陰口ばかり言われて不憫でならない・・・ 公務員の職場だけに限った話でもない気がします。

頭おかしくなって大事なモノまで失わないようにしましょう・・・
こんにちは! 精神障害者のとらじです。 最近のコールセンターは 一風変わっているようで、 番号とかを復唱する時に 「メキシコのM」とか1つ1つ言うみたいです。 面白かったのは「ゼルダのZ」ですね。 平成生まれの新卒かな?(‘ω’)

精神障害者への何気ない一言がグサッと刺さる/聞き方を考えてくれ
こんにちは! 精神障害者のとらじです。 先日、実家に帰った時の話です。 精神障害者になってから初の実家帰り! 病院に通ってることも何も話してません。 そこでの何気ない会話が 私をイライラさせました。 なんでそんな簡単に イライラしてしまうのか。 感情トリガーが不安定なんです。 色々配慮して欲しいんです(‘ω’) ※実家の超細かな話は リアルタイムの記事で投稿予定です。

誰かの支えになれていることが自分の支えになっている/なぜブログを退場しないのか?
こんにちは。 精神障害者のとらじです。 最近ブログ書いてて、 自分にとってブログとは どんなものかと考えることが増えました。 今回は私が病気の不安などで 押しつぶされそうな中、 どうしてブログを書けているのか。 そんな内容になります。

精神科での相談がスムーズになることとブログ運営が直結している理由
こんにちは! 精神障害者のとらじです。 最近ウォーキングの調子が 良くなってきました。 継続すること。 陽の光を浴びることは大事ですね(;^ω^) 今回は私が約1ヶ月ブログをしたことで、 精神科での相談の時に感じたことを まとめてみました。

人の休職を春休みと勘違いしているあなたへ…/そのアドバイス本気で言ってますか?
こんにちは! 精神障害者のとらじです。 休職中の身でリハビリなんかも 自主的に始めて回復傾向にあります。 そんな時に同期に言われた 一言が一夜の暴走を生みました。 今回は私がどんな一言を受けて混乱し 周りの人に迷惑を掛けたかをお話します。

鬱と適応障害は全くの別物!/病んでる人は全員が鬱ではありません
こんにちは! 精神障害者のとらじです。 私が病み始めた時、 真っ先に鬱の心配をされました。 一般の常識からしても、 「病んでる」=「鬱」 なのは仕方がないと思います。 以前の私もそう思ってましたから。 でも、職場の保健師さんや精神科に通い、 様々な違いがあることが分かりました。 そこから自分でも調べたことで 自分に近い症状に名前があることを知り、 まだ「鬱」ではないのだと自覚できました。 そして「…

「適応障害」は社会的には「鬱」よりも厄介!?
こんにちは! 精神障害者のとらじです。 本当は適応障害になった経緯や 自分の職場環境、過去の話などを すぐにできれば良いのですが、 ・その順番を考える力が出ないこと。 ・後でカテゴリ分けされること。 以上のことから、 思い付いたところから ドンドン書いていこうと思います。

とらじの精神障害とは・・・('ω')
こんにちは! 精神障害者のとらじです。 1週間ほど更新していませんでした。 ごめんなさい!! 初めて触れるワードプレスと 無料テーマcocoonに魅了されて、 ブログのカスタマイズをしていたらこんなことに・・・(;´・ω・) そんな話はさておき、 今回は「とらじの精神障害」って一体何?! についてお話します。 「おめぇそんなのネタにしておきながら 大したことないもんだったら人格疑うぞ」 って言葉も…

病んでるのにブログ書いてるの?
(ブログ概要)
(ブログ概要)
こんにちは! 初投稿になります。 公務員で精神障害者のとらじです。 今回はブログの概要についてお話します。 今後も僕と同じような気持ちの方々には 続けて読んで貰いたいと思っていますので、 ストレートに伝わるよう書いてみます。